前期後半ゼミ 開始! 〜scratchによるゲーム制作〜
みなさん、初めまして!tmです! 先日、オンラインでの研究発表会が無事終了しました。各々の課題点や見通しが立つような良い発表会になったと感じています。 さて、後半ゼミは、プログラミングを学ぶために scratch … 続きを読む »
みなさん、初めまして!tmです! 先日、オンラインでの研究発表会が無事終了しました。各々の課題点や見通しが立つような良い発表会になったと感じています。 さて、後半ゼミは、プログラミングを学ぶために scratch … 続きを読む »
お久しぶりです。 ブログ担当としては、かなりレア度の高い775です。今日は研究発表会前、最後のゼミとなります。やることがたくさんあり、忙しい時期になってきましたが、はりきっていきましょう! 1人目の発表は、HEY。「深い… 続きを読む »
こんばんは!YOUでございます!本日は三年目のみが発表を行いました! YOUは、これまでの発表で発表できなかった部分を補足する発表をしました。しかし、質疑応答になると言葉が濁ってしまい、主観が入ってしまうような返事しかで… 続きを読む »
皆さんこんにちは。 お初にお目にかかります、Mekです! 5月も中盤に差し掛かり、遂に桜も散り始めた日々ですが本日も元気にゼミを行いました。 まずはSSRさん。山梨県の地名について発表していただきました!19年間道産子の… 続きを読む »
皆さんこんにちはYOUです! 寒すぎますね!これで春なんて考えられない!! そんな中でも楽しくゼミ!今日も発表内容を見ていきましょう!! 私youは「津軽弁のルーツ」について話しました。津軽弁は大和言葉とアイヌ語という複… 続きを読む »
こんにちは!はじめましてmymyです。 本日はオンラインゼミ3回目ということもあり、発表の仕方や画面共有の仕方などオンラインゼミに少しずつ慣れてきているのかなと感じました。 まず、Mekの発表は『約10分でわかる!ミュー… 続きを読む »
こんばんは!初めましてURです!今日は、初めてオンラインでプレゼン発表をしました!オンラインゼミが二回目でもあり、みなさん慣れてきた模様でした! まず私URの発表でした。ストレスとメンタルヘルス・マネジメントについて発表… 続きを読む »
皆さんお久しぶりです。HEYです!本日は新型コロナウイルスの影響もあり、初めて、遠隔授業システムを使ったゼミをしました!まだまだわからないところもたくさんありますが、これから慣れていきたいと思います! 前期初のゼミという… 続きを読む »
こんにちは。お久しぶりの775です😃 前回ブログを書いたのは、どれくらい前なのか忘れてしまいました。 さて、発表1人目はSSR。 前回まで色々テーマを上げていましたが、山梨についてにテーマを絞ったようです… 続きを読む »
みなさんこんにちわ!今回はジャンケンで一人勝ちしたHEYがゼミブログを書きたいと思います。そろそろ世代交代ということで1年生も見学にきてくれました。気合が入りますねー、、、 さて、最初の発表はSNKさん!今日も食育につい… 続きを読む »