2021年Hコースゼミ」カテゴリーアーカイブ

後期ラストゼミ! : 鶏卵・流氷・絵本・ジョブズ

投稿者: | 2022/2/1 火曜日

こんばんは!じゃんけん一人勝ちしましたMekです。今期このメンバーで行うラストゼミになります。遠隔でのゼミになってしまいましたが張り切っていきましょう! 最初の発表はTK1です。鶏卵をテーマに取り上げ、なぜ日本では卵の生… 続きを読む »

久々のオンラインゼミ。世界遺産・道徳・野付半島

投稿者: | 2022/1/25 火曜日

こんばんは。お久しぶりです、mymyです。後期後半ゼミラスト2回はteamsでのオンラインゼミとなりました。 本日1人目はMekです。今回は世界遺産教育に関わる具体的な実践例について発表してくれました。国語や社会、総合的… 続きを読む »

世界遺産・道徳教育・トドワラ・生活習慣病

投稿者: | 2021/12/14 火曜日

こんにちは、今回初めてブログを書きます、後期から新加入のKNRです。 今回のゼミは、3年生が卒論のテーマについて、2年生が自分の興味関心のあることについて調べて発表する第1回目です。今回は4人が発表しました。 1人目のM… 続きを読む »

包丁と栄養素・メダカとヒレ・英語表現カード

投稿者: | 2021/11/16 火曜日

こんにちは!IHです! 今日は教具ゼミ5回目です。 家庭科、理科、英語の順番で発表を行いました。 家庭科班は包丁を安全に練習するための教具、五大栄養素をわかりやすく学習するための教具、食育やお金、消費に関わるデジタル教材… 続きを読む »

チャンツほか・内臓パズルほか・整理整頓

投稿者: | 2021/11/9 火曜日

こんにちは、お久しぶりです。TK1です。 今回は秋合宿ゼミ第3回目です! 英語、理科、家庭科の順で発表を行いました。 英語班は、それぞれの月の名前が一目で分かる「暦カード」や、日本と外国の「チャンツ」といった教具を紹介し… 続きを読む »