2009Hコースゼミ前期後半」カテゴリーアーカイブ

2009年度の Hコースゼミ(授業開発演習) 前期後半です。

さよなら。ありがとう。トニー・ブザン。

投稿者: | 2009/7/28 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。今日は最終回です。 今日は、PCを使ったマインドマップをやってみました。お金をかければかけるほど、デザインはよし!! が、機能性はどうな… 続きを読む »

マインドマップ と 函館 塩 ラーメン

投稿者: | 2009/7/21 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 ITAMESIです。復活しました。今日は物語作成でオチを決めて早速作り始めました。 設定は 1950年代 私立英知高校2年目 諜報部 … 続きを読む »

マインドマップを多方面で使うと…

投稿者: | 2009/7/7 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日は家庭・自己分析・論文・教える技術について、それらとマインドマップの可能性について話し合いました。使えるところはしっかりと利用した… 続きを読む »

活用せよ!マインドマップ!

投稿者: | 2009/6/30 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日はマインドマップ(個人編)をやりました。 自己分析、コミュニケーション術、スケジュール術の3つの発表がありました コミュニケーショ… 続きを読む »

マインドマップで課題浮き彫りに…

投稿者: | 2009/6/23 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 一週間ぶりにHコースに戻ってきました。 そしたら、相方の先輩がお休み(__)みなさん、風邪には気を付けてください。 今日も引き続きマイ… 続きを読む »

マインドマップの発表はじめるよ

投稿者: | 2009/6/16 火曜日

火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日の前半は、マインドマップについて各々が調べたことを発表しました。感じ方は人それぞれですが、発表した中に一つでも良い発見があったので… 続きを読む »