学校教育実践学演習 (授業開発演習) 広重担当分 (通称Hコースゼミ)」カテゴリーアーカイブ

2年生と3年生が受講する「授業開発演習」の、広重が担当する分です。通称「火曜Hコースゼミ」と呼ばれています。

コーヒー・チーズ・ICT・紙

投稿者: | 2023/5/23 火曜日

こんにちは今年度はじめましてのYNGです。 本日のゼミの内容は夏合宿に向けた3年目の個人発表のプレです。 1人目はIEです。題名は「コーヒー」です。コーヒーの起源やコーヒー豆、コーヒーメニュー、成分についてにまとめ上げら… 続きを読む »

ICT・ソーセージ・スコーン・チーズ

投稿者: | 2023/5/16 火曜日

こんにちは、えりせです! 今日は5回目のゼミです。今回もたくさんの興味深いお話を聞くことができました。 YNGはICTを活用した五教科の指導例について発表していました。文部科学省の例を取り上げ、文書作成ソフトを活用した交… 続きを読む »

チーズ・ICT・キンプリ・アフタヌーンティー

投稿者: | 2023/4/25 火曜日

こんにちはieです。 今週は今期2回目の個人ゼミです。 標津町から差し入れをいただきました。ありがとうございます。 1人目は3年目のMeMeの発表で、チーズについて発表していました。チーズを作る過程は思っていたよりも大変… 続きを読む »

紙・コーヒー・馬・知育菓子・アイドル

投稿者: | 2023/4/18 火曜日

こんにちは、えりせです! 二年生初のブログ担当です、よろしくお願いします〜 2回目のゼミでは、紙について、コーヒーについて、馬について、知育菓子について、好きなアイドルについてと、いろいろなお話を伺うことができました。 … 続きを読む »

コーヒー・習い事・行事食・アンプラグドコンピュータサイエンス

投稿者: | 2023/1/24 火曜日

こんにちはEMRです。 トップバッターは2年目のieです。今回はコーヒーの歴史について発表していました。美味しいコーヒーを入れてくれました。 次は2年目のYNGです。習い事について発表していました。私は陸上競技しかしてこ… 続きを読む »

スマホ・郷土料理・割り算実践例・コーヒー

投稿者: | 2022/12/27 火曜日

こんにちはEMRです。 トップバッターは2年目のYNGです。スマホを使用するリスクについて発表していました。大きなリスクがあるとわかっても手放せないんですよね。 続いて3年目のTK1です。郷土料理ついて発表しました。TK… 続きを読む »