木工作品「チェック模様小箱」を全研でお披露目
まだ塗装の途中のものもありますが、今日が今学期最後の全研ということなので、かねてより作ってきた木工作品「チェック模様小箱」を、授業開発研究室全員へお披露目をしました。 ここで H コース、さすがの実力発揮(^^;)。7 … 続きを読む »
まだ塗装の途中のものもありますが、今日が今学期最後の全研ということなので、かねてより作ってきた木工作品「チェック模様小箱」を、授業開発研究室全員へお披露目をしました。 ここで H コース、さすがの実力発揮(^^;)。7 … 続きを読む »
はい!本日ブロガーのHACでーす。後期後半のゼミの最後のブログを書くことができて光栄ですね。 今日のゼミの始まりはお土産からのスタート!!!CNMさんがなんと!!!先週末に和歌山に旅立っていました。今日のゼミの内容にもか… 続きを読む »
オリジナルの記事 by YAK がなぜか保存されていなかったので(^^;)、Hセンセが記憶を頼りに復元します。が、きっとオリジナルとはぜんぜん違うモノになりますわ。 今日はゼミ最終回、木工も集まって作業するのは最後です。… 続きを読む »
こんばんは!久しぶりのRYPです。 今回は、ほとんどの人が塗装だったため、あっさり終わってしまい、暇を持て余す人もちらほら…(私もその一人) CNMさんは「梨」に「へた」がついて、梨らしくなりました。 広重註) 「へた」… 続きを読む »
ということで、本日のブログ係のISKです。 最初はUMEさん。 前回のゼミ発表では卒論の内容をどれにするか決められずにいたのですが今回は妖◯ウォッチについて調べてきたみたいです。 前回の夏合宿ではメディアミックスについて… 続きを読む »
お久しぶりです。CNMです。 前回に引き続きまして3年生は卒論テーマについて、2年生は夏合宿個人テーマについて発表しました。 本日一発目は私CNMが発表いたしました。 「複式授業における子どもの学び合い学習」をテーマに卒… 続きを読む »
皆さんこんばんは。HACでございます。只今を持ちまして、31時間連続行動をしているHACです。 本日の木工ゼミについて紹介しますよ。 もう木工の作業も終盤に向かっています。みんなヤスリがけや、ニス塗りを行っています。 み… 続きを読む »
成人式のため前回は欠席してましたYAKです。木工小箱づくりにも復帰です。 いろいろあってみんなより作業が2歩も3歩も出遅れております。 今回私はやっとデザインを決めて糸のこに入りました!!糸のこデビュー!! なんと出だし… 続きを読む »
はいどーも、今回のブロガーはHGYです。 とゆうわけで、木工はYAKにまかせて今回は個人テーマゼミの方を書いていきたいと思います(➖w➖) ちなみにCNMは風邪で欠席です。もしかしてインフルかも、、、、みんな風邪には気を… 続きを読む »
明けましておめでとうございます!! 久しぶりのUMEでございます!今年もよろしくお願いします! 新年最初のゼミは木工で幕開けとなりました!! 今日は半分に分かれて、おもに糸のこを使っての作業です(^O^) ↑5コマ組の集… 続きを読む »