無線LANルーター: Buffalo WZR-1750DHP2

耐震改修が行われた職場の研究室界隈で使っていた無線LANルーターを、この機会に更新しました。広範囲に電波の届くモデルを選びました。

IMG 9077

将来的に各フロアに設置することが予想されるので、3台ほど買いました。 続きを読む 無線LANルーター: Buffalo WZR-1750DHP2

電源レール用抜け止めコンセント : Panasonic DH2684

職場の一部の建物が耐震改修工事となり、電源系も一新されて、学生たちの使う研究室にも天井に電源レールが設置されました。

これを充分に活用するために、電源レールにコンセントを増設する部品を入手。

IMG 9074

アースつきの 3 極で、抜け止めがついています。天井に設置しコードを吊り下げることになるので、抜け止めは必須です。 続きを読む 電源レール用抜け止めコンセント : Panasonic DH2684

楽器棚の小物用コンテナ : アイリスオーヤマ バックルコンテナ BL-13 クリア

研究室の「音楽隊」の楽器たちを収納する楽器棚のうち、小物たちを収納する区画が、さまざまな段ボール箱が無造作に積み上げられ、気になっていました。

そこでこのたびやっと、寸法をきちんと測り、ぴったりの入れ物を探して入手しました。アイリスオーヤマのバックルコンテナです。

IMG 9041 続きを読む 楽器棚の小物用コンテナ : アイリスオーヤマ バックルコンテナ BL-13 クリア

キャビネットを最密充填: コクヨ サンプルボックス A4-DFBN-M

ゼミ室のキャビネットの中は、これまで100均のカゴを使ってモノを収納していましたが、どうもデッドスペースが多くて効率が悪いのが気になっていました。

そこで今回、キャビネットをしつこく精密に測って、ぴったりの収納グッズを見つけました。コクヨのサンプルボックスです。

IMG 9034

ボール紙製なので、お手軽です。箱の壁が薄いので、箱自体が容積を消費しません。ばっちりです。 続きを読む キャビネットを最密充填: コクヨ サンプルボックス A4-DFBN-M

やっとみつけた普通のスプレー: マルハチ産業 ザ・スプレー グリーン 160cc

職場の部屋で拭き掃除などに使っていたスプレーが壊れてしまい、ごくごく普通のスプレーを探していました。なぜか近所のホームセンターなどには、まるで見当たりません。なんでだろう。やむなくネットで発注。

IMG 9030

160cc のちいさいやつです。すみっこに置くにはぴったり。 続きを読む やっとみつけた普通のスプレー: マルハチ産業 ザ・スプレー グリーン 160cc

こだわりの電源タップ: サンワサプライ 工事物件タップ TAP-K8N-5(5m)、TAP-K8N-3(3m)

職場の耐震改修工事にともない、電源系も一新され、多くの電源を天井のレールから取ることができるようになりました。

リーラーコンセントも便利なのですが、学生の集まる研究室では、パソコンのためなどにたくさんのコンセントが必要で、結局テーブルタップをつけっぱなしにして使います。リーラーコンセントを「縮めて片付ける」必要がないわけです。そうなると、リーラーコンセントの大きな「アタマ」は、それこそそれに頭をぶつけるなど、かえってじゃまになってしまいました。

そこで、天井のレールにはコンセントプラグをつけて、たくさん口のある丈夫な電源タップを常設することにしました。

そこで選んだのがこれ。その辺の電気屋さんにあるやつでは、丈夫さと口数が足りないのです。こだわりです。

ちょっと遠くまで引き回すための、コードが 5m のやつです。

IMG 0605mod 続きを読む こだわりの電源タップ: サンワサプライ 工事物件タップ TAP-K8N-5(5m)、TAP-K8N-3(3m)

ポータブル外付けハードディスクドライブ: BUFFALO 耐衝撃&USB3.0ポータブルHDD 1TB ブルー HD-PNF1.0U3-BLC

使っていたものが古くなり、容量も不充分で、大きさもいまどきとしては結構大きいようです。更新しました。

IMG 9219

イマドキのは大容量で、小さいですね。 続きを読む ポータブル外付けハードディスクドライブ: BUFFALO 耐衝撃&USB3.0ポータブルHDD 1TB ブルー HD-PNF1.0U3-BLC

PC接続のラベルプリンタ(古いです(^^;)) : CASIO ネームランド EL-5000W

ときどき引っ張り出して、まだ使っています。前任の先生が買って置いていったものです。

IMG 0573

ソフトウェアが、新しい OS に対応しなくなって、そろそろ更新かな〜と思っておりますが。どうなることやら。

ネームランドとかテプラとかは結構需要があるのですが、PC に接続してラベルをセットして、と、なかなか面倒です。もっと使い勝手のよいものがないかな〜。

マジックテープ式ケーブル結束バンド: サンワサプライ マジックバンド CA-MF6W(白)、CA-MF6BK(黒)

耐震改修工事にともなうネットワーク機器更新で、EPS の中をみたら、業者さんがケーブルをきれいにとりまとめるのに、これに似たマジックテープ式の結束バンドを使っていました。

IMG 0586

いいなあ、ということで、さっそく買ってみました。白と黒で、微妙に値段がちがいますね(^^;)。

購入先: 実店舗 (ヨドバシカメラ)